ここしばらく、このブログについて考えていました。
HPやブログを始めた頃は、日々の仕事の事などを書こうかと思っていましたが、諸事情により、仕事の内容が書けなかったり、写真を撮るのを忘れたりして、あまり更新しませんでした。

自分の事などを書いて皆さんに知らせる事に自問自答してきて、どうしようかと思った時に、ふと思ったのは…

京町家の事でした。

築80年以上たつ、立派な京町家に住んで2年、ここに至るまでにはいろいろな経験をしました。

その顚末を書く事は、京町家に興味のある方には面白く読んで頂けるのでは?と。

僕にとって、この仕事を始めたのと、京町家は切っても切れない関係があるのです。

その事をこれから書いていこうかと思っております。

相変わらず更新は遅いですが、頑張って書いていこうかと思っております。

気長によろしくお願い致します。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

まもなく、今年の時代祭が京都で行われます。

以前も、時代祭に使われる道具の修繕をしましたが、今年も籠の修繕の仕事にたずさわる事になりました。

数年にわたって修繕していく予定ではありますが、今年は第一弾という事で、メディア発表の場に登場しました。

モデルさんが着ている衣装がメインで写ってはおりますが、下の方にも並ばせて頂いております。
http://www.47news.jp/smp/CN/201510/CN2015100901001692.html

私は、籠の側板、底の枠を作らせていただきました。
写真中、朱の字が書かれた板部分です。

来年以降も順次新調するとの事ですので、今年の経験を生かしていきたいと思います。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·
IMG_2111.jpg

テーマコーナーでケーキスタンドを作りました。
今日は夕方6時まで、明日は10:00〜17:00までです。
無料体験コーナーでは、木のお皿を作ってお持ち帰り頂けます。

よろしくお願い致します。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·
IMG_3854.jpg

明日より、今年も木工展が開催されます。

場所は毎年恒例の嶋臺(しまだい)さんです。

雨なども心配ですが、組合員一同お待ちしております。

よろしくお願い致します。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

スイッチカバー

29 4月 2015
IMG_2071.jpg IMG_5150.jpg

以前、お盆のご依頼のあった、大雄寺様は、現在、建て替え工事中。
立派な本堂が建っております。

もう間も無く皆様にお披露目というところまできているそうです。

今回、大雄寺様からご相談があり、壁にあるスイッチのカバーのご依頼がありました。

スイッチの周りをヒノキで囲ってありましたが、どうしてもプラスチックのスイッチを隠したいとの事でしたので、引戸の様に木戸をつけさせていただきました。

設置後、とても喜んで頂けたようで、安心しております。

まだ他のスイッチのカバーもお願いされておりますので、頑張りたいと思います。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

IMG_1522.jpg

木工藝もりち 森地正和が、
ワークショップの講師をします。

親子で一緒に、お子様の成長を記録する
モノサシを作ります。

子持ちの皆様、是非!
Facebook、twitter、LINE、ブログ等々、
情報拡散も嬉しいです!
宜しくお願いいたします!

父活プロジェクト
https://m.facebook.com/events/649863995125498/

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

2014年のまとめ

31 12月 2014
IMG_8938.jpg

2014年も、まもなく終わろうとしてます。

去年末もブログを更新してました…

今年も、とびとびのブログになってしまいました。

9月以降は、古家具の修繕、色紙立ての製作、昨日まで文化財の復元(国宝の刀の鞘と柄です)など、仕事面でも何かと忙しく過ごしていました。

仕事以外には、第二子の次女が11月に誕生した事と、父親の長期入院が重なり、毎日がてんてこまいでした。

マメでない私が、さらに更新が出来ない状態が続いて、どうなるかと思いましたが、今は何とか父親も退院し、次女も順調に育ち始めました。

来年始めには、奈良の古家具の修繕、照明の製作、ワークショップのお話など、決まり始めた仕事もあり、大変ありがたい限りです。

来年も、ブログの更新は相変わらずでしょうが、見に来て頂く方や、京指物に興味のある方からのメールを頂く事で、こちらにブログを立ち上げた意味もあったのかな、と思っております。

2015も、皆様にとって、良い年でありますように。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

森地正和

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·
SubstandardFullSizeRender.jpg

この度、縁あって、イタリア人のvivianaさんの作品を飾る屏風(?)を製作致しました。

本日より、今週末28日まで、古門前通のギャラリーSOKYOさんにて、美しい花々が描かれた屏風や掛軸をご覧頂けます。

私の依頼された屏風も、ギャラリー奥に飾られておりますので、是非、多くの方に来て頂ければと思っております。

限られた時間の中、vivianaさんとのやり取りも、英語と日本語でカタコトの会話とメールでした。

完成した物を持って行くまで不安ばかりでしたが、大変喜んで頂き、こちらもホッと胸を撫で下ろしました。

vivianaさんの作品の引き立て役が出来ているか、皆様の目で確かめて頂きたく、改めてご来場をお願い致します。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·

日々のこと、という題名なので、他愛ない話です。

今日は、京都の四条烏丸に出来た東急ハンズに行ってきました。

今から15年以上前、僕が東急ハンズといえば、神戸の生田神社近くのハンズでした。

ハンズといえば、階層が複雑な構造で、螺旋階段状にフロアがあり、様々な道具、機械、グッズがあり、ワクワクしながら階層を上がって行ったものです。

ええ、青春といってもいい頃でした。

40手前のおっさんが、少し期待を膨らませながら入った東急ハンズ京都店は、

オシャレな雑貨、グッズが沢山ありました。

しかし…まぁ、場所柄もあり、当然ながら、マニアックな道具や機械などは置かれず。

いや、当然なのです、この時代。

この15年ほどで、販売物流システムは大きく変わりました。

郊外には大きなDIYを扱うホームセンターが出来、Amazonをはじめ、ネットショップがありとあらゆる種類の物を取り扱う今、

東急ハンズも変わらないと生き残れない時代、

売れんのか売れへんのか分からんもんは置いとけん!狭いし!(4フロアです。)

そりゃあ、そうです。

そうなんですよ。

ええ、分かりますとも、当然です。

しかし!やはり、実物を見たい!さわりたい!と思う気持ちも分かって頂きたい…

実は、運転中にかけるサングラスを買いたかったのですが、
ネットショップで見て買っても良かったのですが、やはり一度かけて見たい、大きさなどはかけて見ないと何ともと思い、ハンズなら、機械作業用のサングラスなども扱ってるかな〜とか思いながら探したもののといった次第でした。

それからLOFTなども捜してみましたが、そもそも品揃えに入って無かった、自分が扱ってるだろうと想像して行くのですが、店にその売り場がなく、数年前に行った街の印象、お店自体が無かったり、自分が記憶していた街とはずいぶん変わってしまい、歩き疲れました。

街へ出て、今売れ筋のものや、人々の話す内容などを体感し、情報を集め、作品作りに活かすと言う事も重要になってきたと実感しております。

ネットだけでは残念ながら情報などが記憶に残りにくい気もしてます。

ダラダラと長文になってしまいました。

かしこ

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·
IMG_8955.jpg

今年もこの季節がやってまいりました。

京都木工芸展

第40回の節目の展示会です。

5月17日・18日の両日

10:00〜18:00まで

最終日は17:00まで。

会場は、例年と同じく「しまだい」
御池通東野洞院角です。

今年の体験コーナーは「コースター」作りです。

皆様のお越しをお待ちしております。

· · · ◊ ◊ ◊ · · ·